中学受験算数 数学専門家庭教師が元生徒と語る 算数や数学が苦手な人へ贈る成績アップの方法とテスト対策 こんにちは。鈴木です。 まだまだコロナが落ちつない様子ですが、私はいつも通り、算数や数学をできるようになりたい方の味方でいます。 さて、本日は最新の動画を公開しました。 動画を公開するとか言っておきながら、なかなか出せなかった... 2021.04.01 中学受験算数中学数学動画
中学数学 円周角が苦手な人はまずはこれだけ よく出る3つの見方と考え方 こんにちは。鈴木です。 今日は円周角に関する問題について書いていきます。 円周角の問題は、さまざま解き方のパターンがあると思われていますが、目をつけるところはどこなのかを押さえていけば、覚えることも少なくなりますし、覚えたことを使... 2020.10.27 中学数学
中学数学 冬休み明け新学期 新しい単元の中で分からないことが出てきたときにすべきこと こんにちは。鈴木です。 冬休み明け、また新しい単元を習いはじめる時期ですよね。 冬休みとは言え、課題が多く出されていることや、冬休み明けにテストがあることからも、勉強の成果を試す機会がある生徒さんも、いるかと思い... 2020.01.07 中学数学
中学受験算数 いつどこで何をすることが振り返り? 問題を解くときの具体的な振り返り方について こんにちは。数学学習コンサルタントの鈴木です。 「振り返りが大事」 ということを、どこかで聞いた方もいらっしゃるのではないでしょうか。 振り返るというのは、場合によっては見直しをすることと、ほぼ同じ... 2019.12.24 中学受験算数中学数学
中学受験算数 宿題は終わらせるものではない 宿題の目的と解き直しの大切さ こんにちは。数学学習コンサルタントの鈴木です。 「宿題を終わらせる」 こんな表現をされる生徒さん、けっこうおられます。 出された宿題を期日までに終わらせることは、確かに大事なことではあります。 ... 2019.12.21 中学受験算数中学数学
中学受験算数 算数数学が苦手な人はココを直す そのためのポイント こんにちは。鈴木です。 算数や数学ができない人などいない。 私はいつも、そう思っています。 なかなか成果が出ない人は、勉強するポイントが違っているか、勉強の仕方が違っているかのどちらかです。 ... 2019.12.09 中学受験算数中学数学